メンバーブログ
2022.07.21
ネットで入れる海外旅行保険
この夏皆さんは旅行に行かれますか?
楽しい旅行も万が一への備えがあれば安心ですよね。
東京海上日動の海外旅行保険がインターネットで完結出来ます。
新規お申込みや変更手続きも簡単です。
弊社ホームページのトップページのバナーから、
またはQRコードチラシやマイページからもお申込み出来ます。
海外旅行のご予定がありましたら、ぜひご利用ください。
2022.07.12
夏到来ですね。
梅雨が明けてここ数日雨の日が続きましたが、
本日はきれいな青空となりました。
この時期、熱中症には十分気を付けてお過ごしくださいね。
朝の9時から夕方5時までご来店いただけますので、
涼しい時間にご来店くださいませ。
冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております。
2022.06.21
地震への備えは万全でしょうか?
先日も石川県能登地方で震度6弱の地震がありましたが、ここ最近地震が頻発していますね。
近畿地方でも頻発しており、南海トラフ地震もいつ起きてもおかしくないと言われ続けています。
1995年に発生した阪神・淡路大震災の時は当時兵庫県に住んでおり小学校低学年でしたが、震災の衝撃は今でも忘れられません。
日々の備えとして防災リュックをすぐに持ち出せるよう用意していますが、先日久々に中身をチェックしていると、賞味期限の切れた
保存食や差し込み口の合わない充電器、サイズアウトした子供のオムツ等今は使えない物も入っていました。
防災リュックの中身も日々アップデートしていかないといけないなと痛感しました。
ちなみに火災保険では地震・噴火またはこれらによる津波による損害は補償されないことはご存じでしょうか?意外と知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
火災保険に加入している方はいつでも地震保険をご契約いただけますので、少しでもご興味のある方はお気軽にお問い合わせください
2022.06.06
雨の季節となりました
6月、雨の季節を迎えました。今月1日より気象庁は『線状降水帯』の予報発表を始めてます。
次々と発生する発達した雨雲が列をなし、数時間にわたってほぼ同じ場所で雨が降り続けるこの『線状降水帯』は
近年各地で大きな災害を起こしていますので、予報発表は危機管理を高めるためにも役立ちそうですね。
課題は予報の精度らしいですが。。
ご自宅の火災保険に『水災』は付帯されてますか?
国土交通省からの各地域のハザードマップなどを参考に、お住いの地域の洪水や浸水のリスクをご確認していただき、
水災への備えもぜひご検討ください。
『うちの保険は水災付帯してる?』『水災付けると保険料は?』などなど、気になるときはいつでも当代理店にご相談下さい。
2022.05.24
業界初 車両全損時復旧費特約いかがでしょうか。
事故にあった車が車両価格を超える修理費がかかったり修理が出来なかった事故を「全損」と呼ぶのですが、
保険事故の10件に1回は全損事故です。
車両保険に入っていてもお車の価格が年々下がっていくので
実際に事故が発生した際新しい車の修理や買い替えに困るケースが実は多いのです。
でもこの保険では設定した車両保険金額の2倍(または+100万)まで保険金が支払われるので、
このようなケースでもご安心いただけます。
この業界初の特約、おすすめです。
2022.04.18
新しく社員が入社いたしました。
この春より新しく社員が入社いたしました。
趣味がドライブ、ツーリングの中山裕貴をこれからよろしくお願いいたします。
お話好きですので、何でも気軽にお話ください!
2021.12.09
結婚お祝いパーティーをしました
弊社社員の吉田(博)が結婚を致しましたので、
事務所全員でサプライズパーティーを行いました。
いつまでもいつまでもお幸せに・・・!
今後とも幸せいっぱいの吉田(博)をよろしくお願いいたします。
2021.11.11
新しい看板で、ご来店いただきやすくなっています。
初めてお越しいただくお客様にもわかりやすい位置に、
社名の入った看板を設置しました。
たくさんのお客様のご来店をお待ちしております。
2021.09.22
イーネクサスに虹!
外回り(お客様対応)から戻るとイーネクサス(会社)にきれいな虹が架かってました。思わずスマホで撮ってしまいました。
明日は秋分の日、ゆっくり休んであさって頑張ろう!
何か良いことが有りそうだ (^O^)
2021.04.05
ますます繁盛
本日、奈良の「よしの保険」の吉野公浩社長が訪問してくれました。
お祝いに焼酎をいただきました。『二升五合』で『ますますはんじょう』という焼酎。
たくさんの素晴らしいお話をしていただきました。私は『益々繁盛』できると確信しました。ありがとうございました。
- 1 / 2
- »